キャンパスライフ
2007年 09月 25日
今日から大学再開…鬱々鬱々。しかし、後期の時間割になったり(今日は通年ばっかだけど)懐かしのメンバーに会えたりでよかったな。偏微分とかも楽しく思えるよ。
ドイツ語の先生は90分授業のうち1時間くらい雑談。クラスの人に夏休み何したか聞いて回り、イタリアに行った子がいたんだけど、そしたらずっとイタリアの食べ物の話。お昼前だからお腹減った。寝顔が天使の男の子は先生に日本語で聞かれたのに「イッヒ…」とかなり自信満々に言い出して結局、「イッヒ何もしなかった(笑)」と言いました。
英作文の期末の点数52点。友達は30点台。最高点80点。採点厳しかった。何となく伝わりゃいいんだよ英語は。
実験のペアだったヤンキーは来なかった。もう留年決定。出席番号私の前後どっちも休みだったなぁ。
明日は歴史の授業のみ!!社会が嫌いだから理系にしたのになんで歴史やらなきゃいけないんだ。でも、理系の科目はなるべくやりたくないんだよね。今の大学に決めたのは、理系でも文系の人たちと一緒に受けられる文系科目が充実してるからってのもあるし、理系科目嫌いだからまぁいい。
新事実発覚。一緒の授業を受けてた友達5人グループのうち、物理学Ⅰ取れたの私だけというミラクル!!得した気分~はいはい自慢ですよ(笑)これからは運に頼らず一夜漬けしないように試験に臨みます。
午後バイト。今日は調子がよかった。かなりね。マスカラを塗るといいことある気がする。
最近泣いてないな。これでいいのかな。上辺だけの楽しさに浮かれて大事な事から逃げてる気がする。
ドイツ語の先生は90分授業のうち1時間くらい雑談。クラスの人に夏休み何したか聞いて回り、イタリアに行った子がいたんだけど、そしたらずっとイタリアの食べ物の話。お昼前だからお腹減った。寝顔が天使の男の子は先生に日本語で聞かれたのに「イッヒ…」とかなり自信満々に言い出して結局、「イッヒ何もしなかった(笑)」と言いました。
英作文の期末の点数52点。友達は30点台。最高点80点。採点厳しかった。何となく伝わりゃいいんだよ英語は。
実験のペアだったヤンキーは来なかった。もう留年決定。出席番号私の前後どっちも休みだったなぁ。
明日は歴史の授業のみ!!社会が嫌いだから理系にしたのになんで歴史やらなきゃいけないんだ。でも、理系の科目はなるべくやりたくないんだよね。今の大学に決めたのは、理系でも文系の人たちと一緒に受けられる文系科目が充実してるからってのもあるし、理系科目嫌いだからまぁいい。
新事実発覚。一緒の授業を受けてた友達5人グループのうち、物理学Ⅰ取れたの私だけというミラクル!!得した気分~はいはい自慢ですよ(笑)これからは運に頼らず一夜漬けしないように試験に臨みます。
午後バイト。今日は調子がよかった。かなりね。マスカラを塗るといいことある気がする。
最近泣いてないな。これでいいのかな。上辺だけの楽しさに浮かれて大事な事から逃げてる気がする。
by cocco7188
| 2007-09-25 22:38